5月のさんのもり文庫とワークショップ

 

5月さんのもり文庫とワークショップのお知らせです。

 

5月は文庫開催日は、12日(土)13日(日)の二日間になります。

今回の美術のワークショップはオリジナルキュープパズルを作ります。

みなさまのご参加お待ちしております!

 

☆5月6日はイエナプランお話会を予定しています。こちらもぜひ!

 

・・・・・・・・・・

5月のさんのもり文庫

12日(土)13日(日) 10:00〜17:00

・・・・・・・・・・・

 

◯こども美術ワークショップ

『3つの色 ーpart2ー』

前回に引き続き…
水彩絵の具の赤・青・黄のこの3つの色を使って、色を作ります。

前回は、自分の身の回りにある「外の世界」の色作りをしましたが、
今回は、自分の好きな色やいまの気分の色だったり…

いまの自分に正直に自由に、「内の世界」の色を作りたいと思います。

そして…その色でオリジナルキュープパズルを作ります。

道具もこちらで用意しますので、はじめての方でも大丈夫です♪

ご参加お待ちしております!

日時:5月13日(日) 9:00〜11:00

対象:小学生

参加費:1,300円

◆絵の具を使うので、汚れてもよい服装をおすすめします。

お申し込み:産の森学舎 sannomorigakusha★gmail.com

(★を@に変えて送信してください)

 

DSC_3535

イエナプランお話会のご案内

 

産の森の学びの参考にしている教育のひとつ、オランダの「イエナプラン」教育。

その「イエナプラン」についての勉強会を「日本イエナプラン教育協会」代表の久保礼子さんをお招きしておはなし会を開きます。

昨年、3ヶ月のオランダ研修に行かれた久保さん。
現地の報告を交えながら、初めての方にも分かりやすくオランダの教育「イエナプラン」について紹介していただきます。

糸島ではなかなかない貴重な機会です。

みなさまのご参加お待ちしております!

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::

 

『子どもが学ぶ学校 〜オランダイエナプラン研修から見えてくること』

 

イエナプラン教育ってご存知ですか?

ドイツ・イエナ大学のペーターゼン教授が提唱したイエナプラン教育。20世紀の中頃、教育制度改革の真っ只中だったオランダで発展し、現在では教育先進国となったオランダにおいて最も信頼される教育法のひとつとして国内外から注目されています。

日本では、2019年4月、長野県佐久穂町に全国初のイエナプラン小学校が開校する予定です。今回はその佐久穂町でのカリキュラム作成にも携わっている久保礼子さん(一般社団法人日本イエナプラン教育協会代表)をお招きして、オランダイエナプラン校でのご自身の教員研修体験を中心にお話を伺います。

聞けば聞くほど納得の教育哲学と実践の数々。教育現場の方々、子育て中の皆さま、どうぞこの機会をお見逃しなく。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::

日時:2018年5月6日(日) 14:30 – 16:30

場所:深江公民館 和室(糸島市交流プラザ二丈館3階)

◆ 参加費:1,000円

◆ お申込み:sannomorigakusha@gmail.com
::::::::::::::::::::::::::::::::::

4月のさんのもり文庫とワークショップのお知らせ

4月から、土曜と日曜の文庫の時間を統一することにしました。

11:00~17:00

土曜日の 閉館時間が 早くなりました ので、ご注意くださいませ。

4月7日(土)★午前中、のじーさんのWSあり
4月14日(土)
4月15日(日)☆午前中、こどものすうがくWSあり

※8日(日)は、都合によりお休みいたします。

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

春の特別ワークショップ
『おがくず粘土を使って、ヘンテコ動物をつくろう』

産の森学舎で毎週「しぜん」の時間を担当してくださっている《のじーさん》こと野島智司さんを講師にお迎えします。

前半は産の森周辺の自然を散策しながら、木の実や貝殻などのヘンテコ動物のパーツを集めます。

後半は自然のパーツをおがくず粘土にくっつけて、自分だけのヘンテコ動物を作ります。

◆日時 … 4月7日(土)9:00〜11:00
◆対象 … 小学生以上(大人の参加も歓迎です)
◆定員 … 10名
◆参加費 … 1,500円
◆持ち物 … 汚れてもいい格好、長靴、帽子、タオル

※お申込みはメールにてお願いします。
sannomorigakusha@gmail.com

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

こどものすうがく

4月のテーマは『パラパラまんが』です。

小さい子は、バラバラの絵を並べかえて動かしてみるところから。
大きい子は、ある形が別の形に変化する過程を想像して作画してもらいます。

◆日時 … 4月15日(日)9:00〜11:00
◆対象 … 小学生
◆定員 … 10名
◆参加費 … 1,300円
◆持ち物 … 色鉛筆(なければお貸しします)、B以上の鉛筆、よく消える消しゴム

※お申込みはメールにてお願いします。
sannomorigakusha@gmail.com

3月の文庫とワークショップ

 

先日、産の森の庭で、つくしをみつけました。

いっしょにいた小さな子たちも「つくしー!つくしー!ほら、そこにもあるよー!」と、おおはしゃぎでした。

今年の冬は寒くてきびしかったですが、春はもうすぐそこ!

さんのもり文庫のお知らせです。

 

・・・・・・・・・・

3月のさんのもり文庫

3日(土) 10:00〜19:00

4日(日) 11:00〜17:00 ★美術WS、糸つむぎWS

10日(土) 10:00〜19:00

11日(日) 11:00〜17:00

・・・・・・・・・・・

 

◯こども美術ワークショップ

『3つの色 ーpart2ー』

前回に引き続き…
水彩絵の具の赤・青・黄のこの3つの色を使って、色を作ります。

前回は、自分の身の回りにある「外の世界」の色作りをしましたが、
今回は、自分の好きな色やいまの気分の色だったり…

いまの自分に正直に自由に、「内の世界」の色を作りたいと思います。

道具もこちらで用意しますので、はじめての方でも大丈夫です♪

ご参加お待ちしております!

 

日時:3月4日(日) 9:00〜11:00

対象:小学生

参加費:1,300円

◆絵の具を使うので、汚れてもよい服装をおすすめします。

お申し込み:産の森学舎 sannomorigakusha★gmail.com

(★を@に変えて送信してください)

 

 

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

 

◯糸つむぎWS

 

ご好評につき、今月も開催します!

オーガニックの綿花を シンプルなスピンドルと自分の指で糸につむぎます。

難しい…でも楽しい…大人も子どもも夢中になります!

紡いだ糸は糸掛けやお守りにして持って帰れますよ。

 

日時 3月4日(日) 12:00〜17:00(随時)

参加費 500〜700円

講師  さなえさん (Instagram 写真もすごく素敵です!)

*ご予約は不要です。随時受け付けております。

 

DSC_5170

2月のさんのもり文庫+WS×3!

寒い寒い日が続きますね!

寒さに慣れていない糸島人にとっては、最高1℃は極寒すぎる!

でも雨が降っていない限りは 外で遊ぶ子どもたち。

寒かったら体を動かせばいいんだ!なんて、私も成長しました。

 

さて、2月のさんのもり文庫とワークショップのご案内です。

今月のひとはこ本棚には産の森女子が本を出してくれる予定です。お楽しみにー。

———————-

2月のさんのもり文庫

3日(土) 10:00~19:00

4日(日) 11:00~17:00 ★かずWS、糸つむぎWS (下記参照)

10日(土) 10:00~19:00 ☆アカペラ公開練習あり

11日(日) 11:00~17:00

★12日(月・祝) アカペラWS&ライブ(下記参照)

———————-

WS① かずWS

詳細は後日発表します。

 

日時 2月4日(日) 9:00~11:00

参加費 1300円

講師  大松康(産の森学舎校長)

 

———————-

WS② 糸つむぎWS

1月に参加した方々から「もう一回やりたい!」の強いご要望にお応え

今月も開催します!

オーガニックの綿花を シンプルなスピンドルと自分の指で糸につむぎます。

難しい…でも楽しい…

大人も子どもも 好きな時間にお越しください。

紡いだ糸は糸掛けやお守りにして持って帰れますよ。

 

日時 2月4日(日) 12:00~17:00(随時)

参加費 500~700円

講師  さなえさん (Instagram 写真もすごく素敵です!)

 

———————-

WS③ アカペラWS&ライブ

 

昨年9月に糸島で初めて行ったアカペラWS&ライブ。

声だけで奏でる歌に たくさんの方が感動したと言ってくださいました。

 

そのアカペラWS&ライブを、2月に再び開催します!

 

今回も慶應大学アカペラサークルKOEの卒業生が東京他各地から来てくれます。

大人も子どもも一緒に歌えるWSと、

普段糸島ではなかなか聞けないアカペラライブの二本立て。

そして美味しいマルシェもありますよ!

 

ぜひぜひ皆さんでお気軽に遊びに来てくださーい。

 

日にち 2月12日(月・祝)

会場  ライズアップケヤ ★産の森ではありません!ご注意ください!

(糸島市志摩芥屋1037-1)

 

【ワークショップ】

…希望するパートに分かれて練習して、みんなで一つの歌を仕上げます。

…大勢で歌うので初めての方も安心してご参加いただけますよ。

時間 11:00~12:00

参加費 500円

対象  小学生~大人

要申込み sannomorigakusha★gmail.com (★を@に変えて送信)

 

【ライブ】

…慶應大学アカペラサークルKOE卒業生によるライブ。

…新旧邦楽洋楽いろんな歌をアカペラで歌います。

時間 13:00~14:00

参加費、申し込みなし。投げ銭制です。

 

【マルシェ】

…美味しいやさしいものたくさんマルシェ。

…アカペラを歌いながらついた餅も販売します。(もちつき実演なし)

時間 12:00~15:00

 

MMT2018

「作家の時間」

前回に続いて「作家の時間」の話です。

3~6年生は、まさに「自立した学び手」と成長しつつあり、
それぞれが自分の作品に取り組んでいます。

 

DSC_0705

 

 

*「作家の時間」自体がとても主体的でクリエイティブな学びですので、
ご興味ある方はぜひ本を読んでみてください。
2月17日には、作家の時間の実践をされてきた甲斐崎さんのワークショップが
イエナプラン福岡協会さん主催でありますよ。残席わずかです!
http://kokucheese.com/event/index/500658/

 

2時間の授業風景をちょっとご紹介しますと…

まず始めに、2冊ほど読み聞かせをします。

それから、今日のミニレッスン。
皆の様子を見ていて、共通して伝えておきたいことや
日本語の勉強のようなこと(接続詞の使い方、比喩表現など)、
短い文章作りゲームなど、創作の参考に出来そうなことを
20分ほどやります。

 

その後は1時間以上、ひたすら書く時間です。

こうなると、個々のペース。
何を書こうか考えている子や、
ガシガシ書き続けている子、
友だちに読んでもらっている子、
漢字字典片手に字を調べながら書いている子、
本の形にするために絵を描いたり紙を切ったりしている子。

 

大人は、一人ひとりのところに行って
読ませてもらって、個別に対話します。
基本的には大人も一人の読者。
素敵だと思ったことを伝えたいと思っています。

 

子どもたちの作品は、本当に個性豊かで面白いです。
それぞれの持ち味が出ていて、
「んー、本当にあなたはこういうところが素敵だよね!」と
一日のうちに何度も言っている気がします。

 

欲を言えば、たまにはちょっと違うものにも挑戦してみてほしいけど…
そのへんを今後私も勉強していきたいと思っています。

 

とにかくおもしろい作家たち。
学年末には、毎年恒例作品展をします。
親御さんたちの感想をいただくのも楽しみです。

 

※産の森学舎Facebookページがなぜか止まってしまっています。

私たちは無事なんですが…復旧を待っているところです!

1月のさんのもり文庫+WS×2!

雪がちらちらずんずん降っています。


石臼に積もった水も凍っていました。
発見して友だちに知らせに行く子。
叩いてみる子。
グーでどんどん叩いてとうとう割った子。
割れた氷を持って「きれーい!」と透かして見ている子。
「結構厚い!1センチくらいあるやん!」と観察する子。
割って満足した子。


個性それぞれ過ぎて笑ってしまいました。


さて、今週・来週末はさんのもり文庫+WS!
今月はいつもの美術WSに加えて、
早苗さんの糸つむぎWSもありますよ!
子どもも大人も夢中になります。ぜひ遊びにきてくださいねー。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷◆1月のさんのもり文庫

13日(土)10:00〜19:00
20日(土)10:00〜19:00 ※糸つむぎWS 12:00~17:00(随時)
21日(日)11:00〜17:00  ※こども美術WS 9:00〜11:00

※14日(日)はお休みいたします。

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

◆こども美術ワークショップ

今回のテーマは

『3つの色』です。

水彩絵の具の赤・青・黄のこの3つの色を使って、身の回りの自然にある色を作ってみます。

葉っぱや木、木の実の色も、赤・青・黄の、この3色でほとんどの色を作ることができるんですよ。
たくさんの色をいっしょに探してみましょう!

日時:1月21日(日) 9:00~11:00

対象:小学生

参加費:1,300円

◆道具などはこちらで用意します。絵の具を使うので、汚れてもよい服装をおすすめします。

お申し込み:産の森学舎 sannomorigakusha★gmail.com

(★を@に変えて送信してください)
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

◆糸つむぎワークショップ


綿の花って見たことありますか?
ぱちんとはじけた実から ほわほわの綿がのぞいてきます。
あの綿はこうやってできるんだ!とみんなで感動した昨年。


その綿を、シンプルな道具で糸につむぐワークショップを開きます。
シンプルなんだけど…ちょっと難しい…
でも意外に子どもはできちゃったりします。


大人も子どもも一緒にできます。
一度体験したらもっとやりたくなるような楽しさがありますよ。


講師の早苗さんは、
綿を種から無農薬で育て、それを紡いで、糸にして、草木染をしています。
早苗さんの紡いだ糸は、きれいで温もりがあります。


ぜひご家族で遊びに来てください!


日時: 1月20日(土) 12:00~17:00 (随時受け付け)
参加費: 500~700円(使う綿によって変わります)
申し込みは不要です。


DSC_0612

今年も始まりました

寒い一週間となりましたね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

産の森も今週から3学期が始まりました。

1、2年生の初日は「作家」の時間。

 

冬休みの思い出なんかおしゃべりしながら

まったり過ごそうかなーとおもっていたら、

 

「カワセミを見た」という子の話から、図鑑を皆で覗き込み

(索引の引き方などを年長者が自然と教えてくれる^^)

 

「カワセミがいる”上流”ってなん?」という疑問から、水の流れの話になり、

「石ころ 地球のかけら」を読み、

(今度石を拾いに行こう!という約束をして)

 

そして、ひらがなが書けるようになった子たちは

ぐんぐん冬休みの思い出をノートに書き、

校正をしあったりしていたら

休憩もせず あっという間に2時間。

 

「今日の授業たのしかったー!」

「うん、今までで一番たのしかった!」

 

学ぶ楽しさに没頭した子どもたち。

まぶしい!

 

 

子どものタイミングを見つつ学びを進めていますが、

「書けてきた」×「書きたい」流れに今乗っている子たちは本当に嬉しそう。

 

そして周りでそれを純粋に讃える子たち。

 

このフレッシュな気持ち、たのしい!と心が広がる感覚、

覚えていてくれたらいいなーと思います。

 

*写真は、「本の題名言って!当てるけん!」と子どもが考えたゲーム。

必死に探してます。

これが出来るようになったことって、ほんとに当たり前じゃないんです。

DSC_0679

見守りスタッフ募集しています!

 

産の森学舎では、自由活動時間に見守りをしてくださる、有償ボランティアスタッフを募集しています。

 

自由活動では、子どもたちはそれぞれ自分のしたいことをして過ごしています。

川に魚をとりにいく子、ボール遊びをする子、ごっこ遊びをする子、本を読む子、お裁縫をする子…とさまざまです。

そのなかで、笑いあったり、仲良く遊んでいたかと思ったらけんかをしたり、そして話し合ったり…といろんなことがあります。

そんな子どもたちを適度な距離をもって、あたたかく見守ってくださる大人を募集しています。(学生さんも歓迎です!)

 

◯時間や曜日は要相談になりますが、

基本は平日の、
11:00(お昼ご飯作りと自由活動)〜 終わりの15:30までです。

 

ご興味のある方、詳しくはお問い合わせください。
MAIL →sannomorigakusha☆gmail.com(☆を@にかえて送信)

 

DSC_2238

 

12月の文庫と『こどものすうがく』WS

産の森学舎では、男子の間で相撲ブームが再燃中です。シコで床が抜けないか心配になるほど。上半身裸になって、本気で、必死で、ときに涙目で、でも爽やかです。負けたら、相手を「強いなー」と讃えます。

 

さて、今年最後のさんのもり文庫のご案内。今年も1年間ありがとうございました。

ツキイチワークショップは『こどものすうがく』です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆12月のさんのもり文庫

2日(土) 10:00~19:00

3日(日) 11:00~17:00

9日(土) 10:00~19:00

10日(日) 11:00~17:00   ※こどものすうがくws 9:00-11:00

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆こどものすうがくワークショップ

今回のテーマは

『タングラムで年賀状』です。

タングラムというのは、大小入り混じった7枚の板(三角形が5枚、四角形が2枚)を並べ替えることでいろいろな形を作るパズルです。小学校でも算数の教材として利用されることがあるようです。かつてナポレオンが幽閉中に遊んだとか、いろいろな逸話があります。

今回はそのタングラムを使って、季節柄、年賀状のデザインをします。数学っぽくないですね。わかります。でも楽しいよ。
日時:12月10日(日)  9:00~11:00

対象:小学生

参加費:1,300円

持ってくるもの:ハサミ、のり ※ 年賀ハガキは、こちらでひとり4枚までご用意いたします。それ以上作りたい場合は、お手数ですが白紙の年賀ハガキをご持参ください。

お申し込み:産の森学舎 sannomorigakusha★gmail.com

(★を@に変えて送信してください)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::