ワークショップ報告「ゆびわゲーム」

10月のワークショップは、

「ゆびわゲームをつくろう」をテーマにした

こどものずうがくワークショップでした。

 

「ゆびわゲーム」とは

産の森の校長・大松が考案したカードゲームです。

素因数分解をシンプルな色とデザインで表現しており

遊び方も簡単で 子どもから大人まで一緒に楽しめます。

 

この日は年長さんから4年生までが参加。

 

DSC_5859

大きい見本を使って説明しながら…

(実際は名刺大です)

 

グループに分かれて、自分のカードを作りました。

子どもがかずのグループごとに色分けをして

色鉛筆でぐるっと塗ったカード、とってもかわいかったです。

image

この後、短い時間でしたが

できたカードを使って皆で遊びました。

初めてする1年生の女の子もすぐにルールを理解していました。

 

帰ってからおうちで家族で楽しみました、というお声をたくさん聞いて

とても嬉しかったです。

参加してくれた皆さん、ありがとうございました!

 

***

ここで、少し産の森の数での「かずの授業」について

考えをお話させていただきますね。

 

まず、数は本来、コトバだと考えています。

 

赤・青・黄色…

色を見たことがなければ色の名前を表すコトバを使えないように

世の中にある、リアルな「数」に どれだけ触れるかが

数の学びの初めの一歩です。

 

それから扱い方を知り、法則を見つけ、自分なりの「数感覚」を作り出し、

上手に使いこなせるようになってほしい。

 

そのために、数への苦手意識を極力つくらないようなアプローチ、

数と仲良くなる、楽しいアプローチで

かずの授業をしています。

 

大人になったら 計算は正確さ・速さよりも

例えば買いものしてざっくり3,000円くらい、とか

車でだいたい2時間くらい、とか

そういう大雑把なセンスの方が大事だったりします。

 

色を覚えたり混ぜたりして 美しい、楽しいと感じるように

数を学んでもらいたいと思っています。

 

それで、産の森では 覚える→テスト、という勉強ではなく

クイズ→いろんな解き方→なるほど! の順番で

数を勉強するように計画しています。

 

ご興味のある方は授業見学もできますので

お気軽にお問い合わせください。

 

11月のワークショップは美術です。

美術も楽しいアプローチで世界に触れる時間になりますよ。

そして文庫もはじまります。(文庫は入場無料、出入り自由です。)

詳しくは前回の記事をご覧ください。

 

どうぞお楽しみに!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です